ブログ
土地を先に買うと後悔する?注文住宅は「住宅会社→土地探し」が正解です
家づくりのご相談でよくあるのが、「まず土地を買ってから住宅会社を探すべきですか?」という質問です。
実際、多くの方が「土地がなければ家は建てられない」と考えて、土地探しからスタートされます。
しかし、注文住宅を前提にする場合、土地を先に買ってしまうのはおすすめできません。
その理由と、後悔しない進め方についてお伝えします。
目次
なぜ土地を先に買ってはいけないのか?
最大の理由は住宅ローンの決済までに余裕がないからです。
土地を購入すると、売主様との契約によって決済期日が決まります。そこまでに住宅会社と契約し、建物プランを固めておく必要があります。
でも、せっかくの注文住宅なのに、短期間で慌ただしく間取りや仕様を決めなければならないとなるとどうでしょうか?
本来はじっくり考えながら進めたい家づくりが、「とにかく期限に間に合わせる」作業になってしまいます。
これでは、注文住宅の最大の魅力である“自由度”が台無しです。
先に住宅会社を決めるメリット
- プランに合わせて土地を探せる
例:平屋を建てたいなら広めの土地が必要、南向きリビングを希望なら道路の位置も重要。 - 土地の条件をプロと一緒に確認できる
用途地域や建ぺい率・容積率、上下水道や造成費など、専門的な条件を見落とさずにすみます。 - 総予算を最初に明確にできる
土地代に加えて、建物費用・諸費用を含めたトータル資金計画を立てられるので安心。
岡山で実際にあったご相談
「土地を先に買ったけれど、決済までに十分な打合せ時間を確保できず、最終的に注文住宅をお断りせざるを得なかった」
そんなケースも実際にありました。
一方で、先に住宅会社を決めて一緒に土地を探したお客様は、
・プランと土地を並行して検討できた
・予算のバランスもとりやすかった
と、安心して家づくりを進められています。
工務店+宅建業者だからできること
私たちは工務店であり、同時に宅建業者でもあります。
だからこそ、土地と建物をワンストップでサポートできるのが強みです。
土地を見に行くときは、道路の幅員・上下水道の有無・用途地域・日当たりなど、家づくりに直結する条件も同時に確認。
後から「思った以上に費用がかかった」「希望のプランが建てられない」といった失敗を防ぐことができます。
まとめ:住宅会社を先に決めてから土地探しを
注文住宅の本当の価値は、家族の暮らしに合わせて自由にプランを考えられることです。
だからこそ、土地を先に買ってしまって打合せを急がされるのではなく、
住宅会社を先に決めてから土地探しを進めるのが安心です。
岡山で家づくりを検討中の方、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
土地も建物もまとめて見通した「後悔しない家づくり」を一緒に考えていきましょう。