ブログ
ファミリークローゼットはいらない?後悔する理由と失敗しない作り方を解説
物をしまうだけでなく、動線が楽になると近ごろ人気のファミリークローゼット。しかし使ったことがないため、「本当に必要なのか」と疑問に感じている方もいるかもしれません。
今回は家づくりを検討している方に向けて、ファミリークローゼットを作って後悔する理由と、失敗しないためのポイントを解説します。
目次
ファミリークローゼットとは
ファミリークローゼットとは、その名の通り家族みんなの衣類や荷物をしまうクローゼットです。ただしどのように使うかは、作る場所によって次のように変わります。
1階に作るとき
ここ数年で増えているのが1階に作るファミリークローゼットです。主に、家族が日常的に使う衣類や小物などを収納するのに最適です。例えば毎日仕事に着ていく上着やカバン、お子さんの帽子や制服などがしまえます。出かける前や帰宅したときに、サッと出し入れできるのが人気の理由です。
2階に作るとき
2階に作ると、寝室や子ども部屋にしまいきれない荷物を入れることが多くなります。オフシーズンの衣類や、普段は使わない大きなカバンなどを収納している方が多いのでは。1階に作るときと同じような普段使いの物も入れられますが、出かけるときにわざわざ2階に取りに行かなければならないため、少し不便に感じることもあるかもしれません。
実際に作って後悔する事例
このファミリークローゼットは、どのように作ると後悔しやすいのでしょうか。具体的な事例を紹介します。
思ったより狭かった
とても多い失敗が、広さが足りず狭かったという例です。これはしまう物を具体的に考えて作らないときに起きてしまいます。特に普段使わない物をしまおうとする場合は、生活するうちに物が増えて入りきらなくなります。こうした使い方のときは、余裕を持った広さにするのがポイントです。
配置が悪かった
ファミリークローゼットは配置によって使いやすさが大きく変わるため、目的をよく考えずに設置すると失敗しかねません。例えば通勤で使う物を入れたいのに、2階にファミリークローゼットを作ってしまうと取りに行くのが面倒になります。また、どこから取りに行くかという動線を考えて配置しないと、使いにくいものになってしまいます。
棚の量や位置がイマイチ
棚の量や位置がしまう物に合っていないと、使いにくいファミリークローゼットになります。ハンガーにかけて収納する衣類が多いのに、細かな棚や引き出しばかりだとすっきりと収まりにくくなるでしょう。逆に小物が多いのに長いハンガーパイプを取り付けてしまうと、きれいにしまうことができません。
失敗しない作り方
ファミリークローゼットを失敗せずに作るには、ぜひ次の3つのポイントに注意しながらプランニングしてみてください。
広さの目安
日常的に使う衣類やカバンを入れるファミリークローゼットなら、1.5畳ほどでも十分活用できます。さらに入れる物をリストアップし、それらをどこに収納するかを考えて計画すると最適な広さにできるでしょう。
普段使わない物をストックするためのファミリークローゼットなら、ゆとりある広さで作ることをおすすめします。特にお子さんが小さいと、生活するうちに物が増えていきます。こちらは2畳ほどあればある程度収納できますが、お子さんの人数や将来を考え、もう少し広めにしておくのも良いでしょう。
動線を考えて配置する
日常的に使う物を入れる場合は、どこから入り、何を取って、どこへ出て行くかという「動線」をしっかり考えて配置しましょう。例えば朝の出勤前に身だしなみを整えたあと、上着やカバンを取るなら洗面所のそばに作ると便利です。
あるいは帰宅してすぐに荷物を置けるようにするなら、玄関からの動線を考えます。そのあと洗面所に行く動線も考えれば、より使いやすいファミリークローゼットになるはずです。
入れる物を考えて設計
ファミリークローゼットをあまり広く作れないときは、入れる物を把握してから計画してみましょう。まず誰の物を入れるか考え、そのうえで各人の荷物をリストアップします。家族用の収納といっても、大きなお子さんだと自分の部屋に置きたい物があるかもしれません。
そしてリストアップした物を、どこにしまうか考えます。入れる物に合わせて棚や引き出し、ハンガーパイプを設計すると、無駄のないファミリークローゼットが作れます。
おすすめ設備
最後にファミリークローゼットに設置すると、さらに使いやすくなるおすすめの設備を紹介します。
・換気扇
ファミリークローゼットは24時間換気の計画外となり、リクエストしないと換気設備が付かないことがあります。住宅会社に確認し、湿気やにおい対策として換気扇を追加しても良いでしょう。
・コンセント
中でアイロンをかけるなら、忘れずにコンセントを付けておきましょう。夏に中で服を合わせたり、片付けをしたりするときに扇風機をつなぐのにも使えます。
・姿見スペース
中で着替えられるようにするなら、姿見を置くスペースを確保しておきましょう。四方を全部収納にしてしまうと、姿見を置きにくくなってしまいます。
まとめ
ファミリークローゼットは荷物をしまうだけでなく、毎日の動線をスムーズにしてくれます。そのためには漠然と作るのではなく、使い方や配置をしっかり考えて計画することが大切です。今回お伝えしたポイントを参考に、「作って良かった」と思えるファミリークローゼットを実現してください。