ブログ

家づくりコラム

注文住宅で後悔したことTOP5|ランキング形式で紹介

注文住宅を建てる機会は生涯に何度もはありません。
大きな出費でもあるからこそ、後悔のないように進めたいもの。

そのため万全を期したつもりでも「もっとこうしておけば良かった・・・」となることは珍しくありません。

そこで今回は、注文住宅を購入して後悔したことトップ5をランキング形式で紹介します。
注文住宅でよくある後悔を把握して、リスクを最小限にする対策を講じるために、役立ててください。

目次

注文住宅で後悔したことTOP5

早速、注文住宅で公開したことトップ5を紹介します。

注文住宅で後悔したこと1位:ハウスメーカーの比較・検討が不十分

ハウスメーカーや工務店は、住まい作りの頼れるパートナーです。
そのため、注文住宅を建てる際は、ハウスメーカーや工務店選びは慎重におこないたいところ。

ただハウスメーカーの担当者と一緒にじっくりモデルハウスを見て回るには、時間がかかります。
そのため、早々にハウスメーカーを決めてしまう人が多いのが実情でしょう。

しかし実際に注文住宅を建てる段階になると、知識が不足していたり、親身に相談に乗ってくれなかったりといった不満につながることもしばしばです。

注文住宅で後悔したこと2位:家のデザインがイメージと違う

住まいづくりを進める際は、モデルハウスやショールームの設備を見たり、クロスや床材のサンプルを比較検討しながら進めます。

しかし、実際に住まいが完成してみるとイメージしていたのと違った出来上がりで、がっかりしてしまうことも。

これはサンプルサイズと実際のサイズでは、での色味や質感が異なって見えることなど、様々な要因が関係します。

注文住宅で後悔したこと3位:想定外の出費がかさんだ

注文住宅を建てる際は原則的には、契約前にハウスメーカーが作成した見積書に従って工事を進めます。
そのため予定通りに工事が進行すれば、当初の予算を大幅にオーバーすることはほとんどありません。

ただ地盤調査を進めるなかで、地盤改良工事が必要なことが発覚したり、不足の事態によって大幅に工期が遅れたりといったことが起きると、工事費がかさんで当初の予定よりも出費が多くなることがあります。

注文住宅で後悔したこと4位:工期が大幅に遅れた

注文住宅を建てる際にハウスメーカーや工務店と交わす契約書には、住まいの完成時期や引き渡しの時期が明記されています。この期日を守るように、ハウスメーカー側は手配を進めなければなりません。

しかしイレギュラーなトラブルが発生すると、工期が大幅に伸び、住まいの完成や引き渡し時期が遅延することがあります。

引き渡しの時期が遅れると、引っ越し業者へのキャンセル料が発生するでしょう。
また賃貸住宅から転居する場合は、退去時期を遅らせるといった交渉も必要です。
お子さんがいらっしゃるご家庭では入園や入学のタイミングに合わせて住まいづくりを進めているケースがあるため、家族も大きなリスクを負うことになりかねません。

注文住宅で後悔したこと5位:間取り

注文住宅を建てた後に、間取りやレイアウトで後悔することがよくあります。

たとえば通風や採光、生活導線への配慮が不足していたり、たくさん作ったつもりが収納スペースが足りなかったり。

また生活導線に配慮して間取りを決めたが、実際に暮らし始めたところ生活音が気になって落ち着かない、空調の効率が悪く電気代がかさむ、といった後悔につながることもあります。

注文住宅で後悔しないために心がけたいこと

注文住宅で後悔したことの第1位にランクインしていましたが、注文住宅を建てる際はハウスメーカーや工務店選びがとても大切です。

とくに初めて注文住宅を建てる際は、理想のイメージが先行して、実際に暮らし始めた際の利便性や機能性まで検討するのは困難でしょう。

「こんな住まいを実現したい」というお客様の思いを汲みながら、限られた予算の中でもっとも暮らしやすい住まいになるよう、あらゆる可能性を提案できるのが、選ぶべきハウスメーカーや工務店といえます。

まとめ

ハウスメーカーや工務店を選ぶ際は、複数社に実際に足を運んで、担当者と面と向かって言葉を交わしてみることが大切です。

  • 伝えたいイメージをしっかり理解してくれる
  • 経験や実績、知識が豊富
  • 提案力がある

こういった、注文住宅を建てる際の心強いパートナーとなるハウスメーカーをお探しでしたら、ぜひ私共にご相談ください。お客様の思い描く理想の住まいを実現するために、全力でサポートいたします。