ブログ

家づくりコラム

火災保険の補償範囲とは?意外な補償範囲について解説

マイホームが被害を受けたときのために、事前に準備しておくことの一つが火災保険への加入です。
火災保険は、火事の被害だけでなく豪雪・落雷・台風などの自然災害に対しても補償が適用されます。
今回は、火災保険の適用範囲はどんなものがあるかについて解説していきます。

●火災保険の補償対象にできる災害

火災保険は、大きく分類すると3つの災害に適用できます。
補償対象1:火災被害
もらい火や失火、放火による火事になった場合は補償が適用されます。
 ■失火:過失による火事
 ■もらい火:隣の家の火事で起きる被害

補償対象2:自然被害
台風・竜巻・豪雨などの風雨災害や水災、豪雪などの雪害、落雷の被害も火災保険が適用されます。

補償対象3:第三者による過失や故意で起きた被害、落下物や飛来物
飛来物や落下物、盗難による破損なども補償の適用になります。

火災保険に加入すると火事だけでなく、自然災害・第三者による被害など広い範囲で補償が適用されます。
ただし、補償対象範囲をオプションのように選択する保険もあるため、実際に補償される適用範囲を確認する必要があります。
お住まいのエリアによって、災害のリスクは様々。どの程度の補償が必要なのかはよく検討してから加入するとよいですね。

地震や噴火などが原因で火災が起きたときの補償に対しては、火災保険と一緒に『地震保険』に加入しないと補償の対象になりませんので注意が必要です。

火災保険の適用範囲をしっかり確認して、マイホームを安心して暮らせるようにしましょう。